 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
12th Enku Grand Award Exhibition
Friday, January 24, 2025 – Sunday, March 9, 2025
The Museum of Fine Arts, Gifu |
絹糸は遠い昔から人々とかかわりをもち、日本の近代の発展の支軸となり、現在に至るさまざまな事柄や問題を示唆する素材とも言えます。
昨年、円空仏とともに展示するにあたり、果たしてどのように作品を提示できるのか、まずは、円空仏の所蔵されている「美並町ふるさと館」周辺やその他の円空さんゆかりの場所を訪ねました。行くところ行くところすばらしく驚きの連続でした。
今回、展示室内に展示されている円空仏は水行を行い、その間に白山神の神託を受けたと考えられ造像されたとのことです。仏像は不可視を可視化させる方法のひとつとするならば並置可能となるかとの考えに至りました。
また、この円空仏は左手に「羂索(けんさく)」をお持ちです。この「羂索」ですが「羂」には「ワナ」の字義があるが、繊維の絹を「羂」と書くことがまれにあるそうです。いっぽう「索」は「縄」、または、縄をなうことで同時に捜す、求める、たずねるなどの意味をもつそうです。仏教の「羂索」は、ひものような一本の縄だけでなく、縄を織り上げてつくりあげた「網」のことも「羂索」というそうです。
展示の床の円形は1本の糸を中央から左回りに螺旋状に落下させていますが、最後の端は円空仏の正面、奥の壁付近です。恐れ多いことではありますが、「羂索」と「絹糸」を結びつけてみようと試みました
糸を落下させる際、指から離れて空中に漂うあわいがあります。その時、輝きとともに何者か、あるいは、何かが糸にすべりこんでからみつく気配がし、ささやきや叫びのようにも感じられました。それは現在のどこかでの出来事かもしれませんし、かつて起こったことかもしれません。わたしは耳を澄ませただ糸を差し出していきました。
作品は、一見安定して見えるかもしれませんが、糸は細く軽く、張力と自重のバランスで成り立っています。ちょっとした力がかかるだけで切れて崩壊します。大きな力には、ひとたまりもありません。現在、さまざまところで起こっている事象とどのように対峙していくのかを作品を通して考えていきたいと思っています。
2025.1.23 池内晶子
|
|
|
|
|
 |

|
MESSHU
Friday 17 November – Sunday 17 December 2023
Officinet, Bredgade 66, 1260 København K. |
|
KOMPAS
March 10th to March 26, 2023.
Zebrastraat Gent,
32/001 - 9000 Gent, Belgium
Caroline COOLEN, Liesbeth VAN HEUVERSWIJN, Saar DE BUYSERE, Sylvie DE MEERLEER, Marnix EVERAERT, Tom LIEKENS, Wim Opbrouck Akiko IKEUCHI, Masako KOBAYASHI, Ono KOUSEKI, Hiroko MASUKO, Shichio MINATO, Yasunori KINUKAWA |

|
Akiko Ikeuchi
Or Gathering the Energies of the Earth
Dec 18, 2021 - Feb 27, 2022
Fuchu Art Museum |
|
|
Talk event
canceled due to COVID19
AOKI Noe, gallery21yo-j , 19 April 2020, 15:00-
Ryoko Kamiyama, Noe Aoki, Akiko Ikeuchi, Nodoka Odawara, Shiho Kagabu, Miki Kubota
|
was held behind closed doors due to COVID19
AOKI Noe "Fog, Iron and Mountain" Fuchu Art Museum Lecture room, Tokyo, 23 February 2020, 14:00- |
|
 |
|
 |
“Oct.20, 2017" daily drawing on the cover of Noritoshi Furuichi, Naraku.
24 December 2019
Shinchosha
amazon
古市憲寿『奈落』カバー装画 <<Oct.20, 2017>>
新潮社
amazon
|
 |
|
 |
Les magiciennes de la terre :
L'art et la nature au féminin Editions Ulmer
LUC, Virginie. “Akiko Ikeuchi,” 130-139
26 October 2017
Rei Naïto,Cornelia Konrads,Helene Schmitz, Miya Ando,Ellie Davies,Gerda Steiner&Jörg Lenzlinger,
Fujiko Nakaya,Su-Mei Tse,Eva Jospin,Kate MccGwire,Claire Morgan,Min-Jeong Seo,Janet Laurence,Bridget Polk,
Akiko Ikeuchi,Georgia Russell, Mathilde Roussel |
|
17人の女性作家の制作と作品についての
テクストと作品画像が各作家10ページにわたって掲載されています。
日本からも注文可能になりました。
amazon.co.jp
紀伊國屋
|
|
|
|
 |
|